個人をターゲットとする
コーチ・コンサル の方へ
企業コンサルで
収入を安定させませんか?
■集客の方法 ■提案の方法 ■研修の作り方
■売上のあげ方■
■料金の設定 ■メニューの見せ方
■商品の展開 ■更新の提案
他では教えていません
【先着20名】
※ご登録いただいたメールアドレスは個人保護の観点によりプライバシーは完全にお守りいたします。
※ご登録いただいた方は「小林靖昇」のメールマガジンに登録されます。
※1時間以内にメールが届かない場合にはメールアドレスが間違えている可能性がございます。
※メールが確認できない場合は「迷惑メールフォルダ」に入っていないかをご確認ください。
※登録いただいたメールアドレスはいつでも解除できます。
自分の持つ知識や経験・スキルによって誰かを助けたい
そんな思いで起業したのに…
B to C から B to B へ
かつての夢だったコンサル型ビジネスで起業を果たすために、会社が終わってからも勉強したり、休日はセミナーに参加したり自己研鑽に励んできた。
他の事はすべて犠牲にして自由になるお金はすべて自己投資に費やした。
家族や親しい友人から理解が得られ、ようやく起業にこぎ着けた。
でも、いざ始めてみると思っていたのと全然違う。
思うように収益が得られず時間だけがどんどん過ぎて行く。
同時期に起業した仲間から成功の報告が入るたびに焦りが増してしまう…
コンサルティングが仕事なのに、集客にばかりエネルギーを費やして1日が終わってしまう。
これではいつまで経ってもコンサルタントとしてキャリアアップできない…
せっかくクライアントを獲得できたとしても短期間で講座が終了し、また1から集客しならければならない。ずっとこの繰り返しだ。
とにかくこの流れを変えなければならない。
コンサルタントとしての収益が安定しない。
このままではまた元のサラリーマンに逆戻り。
知識もスキルも以前よりもアップしているはずなのに全く状況が変わらない。
やはり知名度や実績がモノを言うのか?
多くの情報に目移りして何をやったらいいのか、そもそも起業の目的は何だったのか、それすらも見失いかけている今の自分。
このマイナスのスパイラルに陥ってしまい長い間そこから抜け出せない。
このままではサラリーマンに逆戻りするしかないのか…
こんなお悩みは、あなただけではありません

初めまして
中小企業の売上/集客アップに貢献する
マーケテイング・コンサルタント
小林靖昇(せいしょう)と申します。
私は1963年生まれの57才、福井県の出身です
30年近く電気・機械の仕事に携ってきましたが
54才の時に全くの異業種であるコンサル型ビジネスに転向しました。
まだ3年ほどの経験ですが、それでも一定の収益を上げています。
コンサル型ビジネスは成功している人とそうでない人の差が激しいビジネスです。
稼げている人は上昇気流に乗って前年度対比300%も珍しくありません。
その一方で稼げていない人は年収100万円にも満たないのが現状です。
でも「あること」に気付けば状況は一転します。
行列が出来るコンサルとまでは言いませんが今の3倍くらいの収入は見込めます。
この無料講座でお伝えする内容は、通常のコンサル起業塾では絶対にお勧めしていません。
しかし私はその方法を企業当初から無意識にやっていたのです。
実は私は起業当初にその「あること」を無意識でやっていたのです。
このビデオ講座ではその内容を余すところなくお伝えします。
自分に足りていないのは高度な知識だと思い込んで、更に知識を詰め込もうとしている人を見かけますが実はそうではありません。
-
自分のできることで起業したはずなのに、何をしたいのかが分からなくなってしまいました。
-
伸び悩んでいる今の事業を、このまま続けていくことが不安で仕方がありません。
-
なりたい自分の理想があるのに、どんなふうに叶えたらいいか迷ってしまいます。
-
一人で悩み続けています。悩みすぎが原因で、さらに状況を悪くしているようにさえ思えています。
-
今の仕事の受け方では、自分の能力がしっかりと活かせていない気がします
いかがでしょうか?皆さん、ご自身の人生や生き方について真剣に悩んでおられます。「がんばっているのに、何だかうまくいかない」これらの悩みが解消されたら、人生が変わると思いませんか?ここで、実際に人生を変えられた方の声をご紹介しましょう。
訪問理美容サービス
小林 はるみ さま
ハミングステーション 代表(磐田市)

高額商品が初めて売れました!

馬守クリーニング 代表
馬守良一 さま(石川県)

高単価によって利益と時間が生まれました!
小林先生のコンサルを受けてすぐにアドバイス頂いたのは「高単価商品を持つ」ということでした。業界の常識から私は「それは無理だと思います」と即答してしまいました。しかし9月からコンサルを受け度々そのお話をお聞かせ頂いているうちに、高単価に対する私のマインドは変わって行きました。それは回りまわって結局はお客様のためになるという事に気が付いたからです。
■価格の見直し
それまでは一生懸命仕事をしても相手の事を考え過ぎてしまうあまりボランティア価格にしてしまったり、仕事の価値や労働時間を価格に反映することが出来ませんでした。しかし、先生のコンサルを受けた翌月くらいから価値や労働時間をしっかりと価格に乗せ、仕事に見合った価格を戴くようなマインドに徐々に変えていくことが出来ました。そうする事によって無駄に疲弊する事が無くなり、強いてはお客様へのサービスが充実し顧客満足度を上げる事が出来るようになったのです。
新年が明け(2021年)確定申告の準備に税理士さんの元に行くと「コロナで仕事が減っていたのに前年より売り上げが上がっているからおかしい。もう一度1月から読み合わせをして確認しましょう」と言われ、それに従いました。すると本当に前年より売り上げが上がっていたのです!これも小林先生のお教え通り、一つ一つの客単価に対してのマインドが変わった賜物だと思いました。
■初めての高単価商品
2月に入っていよいよ、それまで準備を進めてきた高単価商品のプロモーションに入りました。
すると開始から3日目に無料相談のお申込みがあり、10日には面談、15日には成約してしまったのです!当初は無理だと思っていた高単価商品の販売が現実となった瞬間でした。
・商品の作り方・見せ方・ランディングページの流れ・ヘッダーのデザイン、そういったもので、これまで安い価格で請け負ってきた講座がこのように生まれ変わり、価値を感じてくださるお客さまが購入して下さる。高単価商品が売れるとはこういう事なんだと噛みしめました。
このことによって経営にも明い兆しが見えてきました。 今後はお客様に「はるみさんに頼んで良かった」と喜んで頂けるように、また期待にお応えできるようにベストを尽くして参りたいと思います。
年末から年始にかけて新規のお客様が約10名来店されました。
最初は恐る恐る新価格(真ん中の価格)での提示をしていましたが誰一人値段に驚くことなく普通にお会計をしていきました。
寧ろ喜んで帰っていきます。
僕自身も新しい値段に慣れ、以前の価格で今までよくやって来たなと思っています。
ここしばらくで痛感したことは他人のマインドよりも自分のマインドを変えることの大事さと難しさです。
でも慣れれば大したことないですね。
1歩づつ前に進んでいきますのでこれからもよろしくお願いします
今お申込いただくと【特典動画】3本を無料プレゼント!
【動画 1】なぜ「コンサル型ビジネス」なのか?
【動画 2】なぜ「個人事業主」のあなたなのか?
【動画 3】なぜ「50代」のあなたなのか?
2003年
電気事業で独立
⇒

2017年
コンサルタント開業

どちらもゼロからのスタートでした。安定するまでに多くの失敗や苦労、そして多くの時間がかかってしまいました。これを見ているあなたには「安心かつ安全に」最短・最速の道を歩んで欲しいと願っています。
私が電気事業で独立したのは40才の時でした。人生100年と言われる時代に、おそらく私たちは80歳くらいまで働かなくてはならないでしょう。そう考えた時に1つの職業だけで一生を乗り切れるのか?
そして、これだけ IT が進んでいる時代にアナログだけの仕事をしていては、時代に取り残されてしまうのではないか?
50才を過ぎたあたりから、この2つの不安が常に私を悩ませていました。
そんな中で私が出した結論が「コンサルタント」という職業でした。
それまで電気・機械の業界しか知らなかった私が、
・どのようにしてコンサルタントに転向して行ったのか
・どのようにしてお客さんを獲得し収益を上げて行ったのか
・どのようにしてお客さんの業績を上げていったのか
その答えを知ることであなたにも、コンサル型ビジネスの道が開かれると確信しています。
かつての私と同じ悩みを抱える「50代の個人事業主」のあなたの参加をお待ちしています。
こんなお悩みありませんか?
☑ いまの仕事に年齢的・体力的な限界を感じているが、どうしてよいか分からない
☑ このまま今の仕事を続けて行ってよいのか、どうか分からない
☑ 他の仕事…それも全く経験のないコンサルタントのような仕事が果たして自分に出来るのか、どうか分からない
☑ いまの仕事を続けながら、コンサル型ビジネスにどのようにして切り替えていくのか、その方法が分からない
☑ これまでの自分の知識や経験は、コンサル型ビジネスに活かせるのか、どうか分からない
相談会に参加するメリット
☑ コンサル型ビジネスの全体図を知ることで、あなたにピッタリなカテゴリーが何かを知ることが出来る
☑ 3年後・5年後・10年後のあなたの「なりたい姿」が明確にイメージできるため、安心して最初の一歩を踏み出すことが出来る
☑ あなたと同じ境遇だった私がアドバイスするため、欲しい情報がピンポイントで得られ、これまでの悩みや不安が解決する
相談会で得られる知識・ノウハウ
■コンサル型ビジネスに必要な「2つのスキル」
■コンサル型ビジネスを成功に導く「2つの商品」の作り方
■最初の1人目のお客さんを獲得する「2つの集客導線」の作り方
当日までの流れとタイムライン
■お申し込み
■動画視聴
-当日のタイムライン-
■課題や目標をお伺いします
■レクチャー・アドバイス
■スクールの案内・継続の案内をさせてい頂きます
こんな方におすすめです
☑ 体を張って働いてきた「個人事業主」の方
☑ 現場を支え続けてきた「職人さん」や「一人親方」の方
☑ モノ作りや製造業など「ブルーカラー」の方
☑ 1つの仕事だけを続けてきて、他の業界を知らない方
参加者だけのスペシャル特典
参加特典①
年商7億のコンサルマスターが伝える「億を生むタイムマネジメント術!」

参加特典②
コンサル型ビジネス起業の成功法則
「プラチナマップ!」

参加特典③
コンサルタントが最も苦手とする
リサーチを短時間で楽に済ませる
「シンプル リサーチマニュアル」

講師紹介

経営改善 マーケティングコーチ
JMCA 認定コーチ
■小林靖昇 (せいしょう)
起業家・エンジニア・経営コンサルタント
生年月日 1963年8月20日 獅子座 AB型
住まい 福井県 鯖江市 (👓メガネで有名です)
ビルメンテナンス、高圧需要家の電気管理を経て、2003年に「小林電産」で独立。「継続課金」の仕組みによっていち早く事業を安定させる。
その経験を生かし2017年よりマーケテイング/セールスのコンサルタントとして活動を開始。初のコンサルティングで経営不振の自動車販売店の売上を8ヵ月で2倍に、別の販売店では12ヵ月で利益を2倍に、1回のプロモーションで300万円の利益貢献など、銀行から一目置かれる。
エンジニアの経験を生かし、 webマーケティング・SNSブランディングに取り組み、中小企業・販売店を中心に、売上アップ・業績改善など実績多数。
推薦者の声

経営コンサルタント
吉沢雄一 さん
元上場企業取締役
東京都在住
自信を持ってコンサルの仕事が出来るようになりました!
ウェブ上で「集客の自動化」を図る上で、どうしても必要なツールの操作が半年で出来るようになりました。
それまでは、こういった知識は全くゼロでした。
基本的な「ブログ ~ ランディングページ ~ ステップメール」から「インスタ ~ LINE」の集客導線、
その他にも「動画の作成・編集~ヘッダー画像」まで全て自分一人で出来るようになりました。
この事によってお客さんからコンサルティングの依頼があった時に「自信を持って」引き受けることが出来、ビジネスを広げる上でとても役に立ちました。
小林さんは1つ1つ「順を追って」分かりやすく説明してもらえるので、確実に身に付けることが出来ます。

中小企業診断士
土肥 勝 さん
コトブキ支援パートナー 代表
(経営革新等支援機関)
8ヵ月で売上が2倍に!
小林先生との出会いは、数年前の私が主催する勉強会がきっかけでした。出会いから1年後、売上アップコンサルタントとして独立開業されたことをお聞きしました。私の方はというと、中小企業診断士として福井市内の自動車販売会社の経営改善案件を公的機関から依頼を受け取り組んでおり苦戦している最中でした。計画を作成したものの実行段階で業績が思うように伸びず、またそのため金融機関との調整も難航していました。私の力不足ということもあり、もう一人実務レベルで力になってくれるコンサルタントを探していました。そんなタイミングで小林先生に手助けを依頼することにしたのです。
小林先生に依頼した理由
ただし、大事な依頼案件を相談する相手ですから、以前からの知人、という理由だけで小林先生に依頼するわけにいきません。他のコンサルタントにも事前に何人かお会いし、実際にどんな支援をしてくれるのか、お人柄はどうか、人的ネットワークの保有状況はどうか、などについて慎重にお聞きしました。
そうしたなかで小林先生に依頼した理由は次のようなことでした。
① 人間的にウマが合う
② 相談しやすいコンサルであること
③ 多様な会社や人達との豊富な人的ネットワークを保有している
④ 現場で一緒に的確なアドバイスが出来る外部パートナーとなれる
⑤ 経営者として実績もあり、実際に会社を運営している
⑥ 経験に基づく経営の勘所と、理論・知識が一体化している(学者肌の頭でっかちのコンサルではなく実践派コンサルであること)
特に⑤、⑥の理由を重視し小林先生に選ばさせて頂きました。小林先生と一緒に実務面における指導をやり始めて半年、骨太の指導で自動車販売会社の社長・社員の仕事に対する意識改革を行い、また日々の業務を一から見直しました。そのおかげで業績は上がり、現在では信じられない程の素晴らしい復活を遂げました。この半年間、私自身非常に勉強にもなりそれ以降の業務にもいい影響を受けました。小林先生は共に己を高めることが出来る仲間として大切な人材です。

〒916-0029
福井県鯖江市北野町11-18-5
TEL/FAX : 0778-52-2539
Mobile : 090-3290-4006
E-mail : seisho@rc5.so-net.ne.jp
|